オリカメモ クリスタル・コマンド・ドラゴン

 クリスタル・コマンド・ドラゴンとかもうビクトリー二枚貰ってるし良くない?って気がしますか?どうもねいちおチャンです。

 私がプッシュしたいのは「革命編のクリスタル・コマンド・ドラゴン」達なんですよ。いやぁ少ない。ここでは革命ファイナル期のクリスタル・コマンド・ドラゴンはいったん置いときます。あそことここでは基本ムーブがぜんぜん違うので。

 つまりなにかというと、

水の革命0が欲しい。

この一点に尽きます。
これからご紹介するのは水の革命0を妄想したときに出来た周辺カード群です。

 

 

Equation Code“π”
進化クリーチャー
コスト7 水 パワー9000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
革命0トリガー:クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが水の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、今行われている攻撃を中止する。
相手のクリーチャーすべては、バトルゾーンに出たターン、攻撃もブロックも出来ない。
W・ブレイカ


数の革命 ゴールデン・レシオ
進化クリーチャー
コスト7 水 パワー9000+
進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカ
ブロッカー
革命2ー自分のシールドが2つ以下なら、このクリーチャーのパワー以下の相手のクリーチャーすべては攻撃もブロックも出来ない。
革命0-このクリーチャーがバトルする時、自分のシールドが2つ以下なら、バトルするかわりに相手クリーチャーを持ち主の手札に戻し、このターンの終わりまでこうして戻したクリーチャーのパワーをこのクリーチャーに追加する。

 

 まず妄想したのがこの2枚でした。どちらも革命0持ち。「π」は攻撃を中止しつつ後続を断ちます。ミラクル・ミラダンテの水版ですね。そちらとは止めるにさしあたり受け持つ範囲が違うので光・水の多色クリーチャーを基軸にしたデッキで8枚体制で積んでも面白いかもしれません。

 ゴールデン・レシオはそこそこ悩みました。フィニッシャーにふさわしくなおかつ無難な強さでオンリーワンとなるとなかなか思いつかず。そこでベースにしたのが「決着のリュウセイ・ジ・エンド」でした。バトルを置換バウンスにするとこだけ拝借し、ブロッカーにしてみました。
 加えて革命2で範囲の広いノーブル・エンフォーサーみたいなことをするので迂闊に殴ってブロックされるとさらに攻撃できるクリーチャーが限定されるおまけつき。もちろんフルスペック開放してなければただの準バニラに成り下がる上に除去耐性もありませんが。

この2体で手堅い防御を成しつつ防御を…と思ったんですけど問題が1つ。

クリスタル・コマンド・ドラゴンの持ち味の1つが呪文を使う事なんだよね、という点。

革命の水瓶は革命の鉄拳ほど器用にデッキトップをケアしてくれないのでさてどうしたものか。リベンジ・ドラゴンのような山札の上に戻るクリーチャーがいないとπが腐ってしまう。

そこで1枚。

 

龍素記号Rh アンペール
クリーチャー
コスト7 水 パワー6000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地から呪文を1枚選び、手札に戻してもよい。
W・ブレイカ
革命2:相手のターンのはじめに、自分のシールドが2つ以下なら、墓地にあるこのカードを自分の山札の一番上に裏向きにして置いてもよい。

 

革命2で相手ターンのはじめにデッキトップに戻りつつ出た時効果で呪文をサルベージできるクリーチャーを考えました。これでπを確定で着地させられる上に、次の攻撃にはサルベージした水瓶で迎え撃つことができます。水瓶とπを同時宣言すればトップが進化クリーチャーだった場合でもなんとかなる可能性が上がります。これで幾分か不安要素はケアできたかな?

(まぁ水文明にはサルトビバイケンもいるしサイゾウミストもベガスもあるしこんなもんでええやろ。)

ということである程度不測の事態に耐えられるようになったところであとはじゃんじゃんやりたい放題するだけですね。

 

革命龍程式 ベクトル
進化クリーチャー
コスト6 水 パワー8000
進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカ
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のシールドを好きな数、手札に加えてもよい。(ただし、その「S・トリガー」は使えない。)その後、こうして手札に加えたカードの枚数まで、自分の手札を裏向きにして新しいシールドとして加えてもよい。
革命2ー自分のシールドが2つ以下なら、このクリーチャーはブロックされない。


革命龍程式 レジスタ
進化クリーチャー
コスト4 水 パワー6000
進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く
ブロッカー
W・ブレイカ
革命2-このクリーチャーがバトルゾーンに出た時またはバトルゾーンを離れた時、自分のシールドが2つ以下なら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックも出来ない。

 

 革命龍程式もあと2つ考えました。ベクトルは革命2強制発動へもっていく要員で、レジスタは一番隊から繋げて耐久ができる器用な子です。

 

龍素先進(ドラグメント・ランクアップ)
呪文
コスト3 水
自分の水のドラゴンを1体選び、破壊する。その後、その破壊されたクリーチャーよりコストが1多いクリーチャーが出るまで、自分の山札の上からカードを表向きにする。そのクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

 

龍素記号Sv ダイチセイ
クリーチャー
コスト8 水 パワー8000
クリスタル・コマンド・ドラゴン
W・ブレイカ
マナ武装5:このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、自分の手札からコスト4以下の進化ではない水のカードを1枚選び、使ってもよい。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、カードを3枚まで引く。

 

龍素記号Lb リービッヒCool
クリーチャー
コスト9 水 パワー12000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを全てタップする。こうしてタップされたクリーチャーは次のターンのはじめにアンタップできない。
T・ブレイカ
革命2-自分のシールドが2つ以下なら、相手は、相手のバトルゾーンでタップされているクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャーをバトルゾーンに出せない。

 

 クリスタル・コマンド・ドラゴン限定のヒラメキ・プログラムみたいなの欲しいな~と思って考えたカード群です。

6のクリスタル・コマンド・ドラゴン→サイクリカまたはアマテ・ラジアル→ダイチセイ→リービッヒと連鎖します。

リービッヒの効果は全フリーズ&展開規制。水でタップはあんまりないですけどまぁいいよね?

 

龍素記号Fi ホーテイラオユイ
クリーチャー
コスト4 水 パワー4000
クリスタル・コマンド・ドラゴン
このクリーチャーを召喚するコストは、自分のシールド1つにつき+1される。
S・トリガー
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。

 

 先述のダイチセイの使えるカードプールにクリーチャーが含まれることを活かしたいと思って考えた1枚。素出ししようとするとコストが重くなるアレフティナ的な1枚。

踏み倒しやすいですがそうしてもびみょいスペックなのでおススメはしません。ただしトリガーとしては頼もしく活躍してくれるでしょう。

 

龍素記号No ヤオチューハイ
コスト6 水 パワー6000
W・ブレイカ
自分のターンの終わりに、このターン中に唱えて墓地に置かれた呪文を1枚選び、自分の手札に戻してもよい。


龍素記号Tt トイトイホー
クリーチャー
クリスタル・コマンド・ドラゴン
コスト5 水 パワー4000
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引く。
自分が呪文を唱えるコストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない。

 

 ダイチセイ、ホーテイラオユイに次いで麻雀龍です。麻雀龍らしく呪文サポートです。トイトイホーは腐らないようキャントリップつけたぐらいであとは特筆すべきこともないですかね。

 

龍素記号Zg ペトリシャーレ
クリーチャー
コスト7 水 パワー3000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
S・トリガー
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
革命2ーこのクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地からコスト3以下の呪文を1枚選び、唱えてもよい。その後、こうして唱えた呪文を自分の山札の一番下に置く。


龍素記号An セーフティピペッター
クリーチャー
コスト6 水 パワー4000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを3枚まで引き、その後、自分の手札を2枚捨てる。


龍素記号Dc デシケーター
クリーチャー
コスト5 水 パワー5000
クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍
自分のコマンド・ドラゴンが破壊されたとき、墓地に置くかわりに手札に戻す。

 

 革命軍持ちはみんな実験器具で統一してます。リトマスとかシリンダみたいにね。ペトリシャーレは龍素先進で捲れてもいいようにしました。それと同時にマッドネス誘発要員でもあり、効果発揮のための墓地落としを自分でこなせる器用さを持ちます。最悪水瓶捨てて発動してもいいですね。そんな状況あるのかわかりませんけど。
 ピベッターもマッドネス要員です。πで捲ってバイケンを出します。デシケーターはリップ・ウォッピーを意識しました。

 

龍素咆哮(ドラグメント・ロア)
呪文
コスト7 水
相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。その後、相手は自身の手札を1枚選び、山札の一番上に置く。
自分のバトルゾーンにクリスタル・コマンド・ドラゴンがあれば、相手のカードを1体選び、山札の一番上に置く。


スケール・オブ・ゴールデン・レシオ
呪文
コスト5 水
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。そのクリーチャーが自分の水のコスト7以上のドラゴンなら、自分は、コスト7以下のクリーチャーを1体、手札からコストを支払わずに召喚してバトルゾーンに出してもよい。


正円球の防衛機構(スフィアボール・プロテクト)
呪文
コスト7 水
S・トリガー
次の中から2つ選ぶ。(同じものを2回選んでもよい。)
革命2:自分のシールドが2つ以下なら、更に1つ選んでもよい。
▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
▶相手のクリーチャーの2体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
▶カードを1枚引く。

 あと唱えたら雑に強そうな呪文適当に考えときました。ベガスからぶん投げたりサイクリカで唱えたりしてください。
 龍素咆哮はRev.スパイラルの強化版です。バウンスとハンデスをこなします。
 スケールはコスト7のクリスタル・コマンド・ドラゴン限定でフォース・アゲインとして機能します。サイクリカのパチモンを使いたいって言ってる友人の為に考えました。あと普通にバウンスもします。
 正円球の防衛機構はベガスからぶん投げたくて考えました。除去しなきゃ6体ぐらい選んで攻撃不可にしてもええやろ(コスト論どんぶり勘定)

 

 そんなところです。実際どんな使われ方するのかなって考えたらやっぱドレミ団に吸収されてこき使われそうなんでテック団も妄想しないとダメそうです。まぁ気が向いたらやります。

 最後までお読みいただきありがとうございます。よければ読者になっていただけると幸いです。読者0はやっぱつれぇわ…。それではまた今度。

オリカメモ フレイム・コマンド編

クハハハハハ、ワシがなぜ燃える炎闘士と呼ばれているか知っているか?ならば、その眼に焼きつけろ!デンジャラスイッチ、オン! ---D2G ゴッドファーザー

なにわろてんねん頃すぞ。

 どうもねいちおチャンです。上のは最近のSRザコ筆頭ゴッドファーザーくんですね。ほんザコ。

というか、フレイム・コマンドってなにがしたい種族なのかはっきりわからんくせして弱くね?という声を(私から私へ)いただきました。(セルフ受信)

爆竜としてしか才能を開花できなかったコマンドの恥さらし、五文明で一番遅れて出てきたコマンドの敗北者じゃけぇ!(赤犬

まぁガイア・コマンドのが悲惨な気もしますが。

というわけで今回のテーマはずばり「フレイム・コマンド」バトル除去が得意っぽいのかそうでないのかよくわからないこいつらで妄想したいと思います。

いろんな時代でちょこちょこ出てるんで妄想のタネには事欠きませんね。

 

爆列立行司 義留伊之助
コスト7 火 パワー2000
フレイム・コマンド/エイリアン
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト8以下の火のエイリアン・サイキック・クリーチャー1体か自然または闇のエイリアン・サイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるようにバトルゾーンに出してもよい。
自分の手札から「超次元ごっつぁん・ホール」が捨てられたとき、それをコストを支払わずに唱えてもよい。


ハッケヨイ・レディー・ファイト!
呪文
コスト5 闇/火/自然
S・トリガー
次の中から1つ選ぶ。
▸自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーのパワーを+3000する。相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。
▸相手のクリーチャーすべては、このターンパワーを+2000され、相手プレイヤーを攻撃できない。
▸相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで選び、破壊する。

 

 この2つはエイリアンから着想を得たものですね。火山が命名ルールなのに富士山モチーフをフジサンダーや富士山ッスルに取られる敗北者じゃけぇとか思ってたら普通に義留の富士がいましたね。なのでそこを活かせそうな感じに。
 義留伊之助はほぼアパッチ・リザードです。でもプリンプリンとか出せるんでいい子。地男の里と座美の花も同時に出せます。器用。なによりごっつぁん・ホールで義留の富士を守りつつ更につながる!これはいい!
あとオンセン・ガロウズを出せてオンセン・ガロウズの効果で二倍に出来ますね。これ便利。
ハッケヨイは普通に汎用トリガーです。

 

噴煙のカルマ キャラウェイ
クリーチャー
コスト4 火 パワー8000
フレイム・コマンド/オラク
このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
お互いのプレイヤーは、クリーチャーをタップしてバトルゾーンに出してもよい。
お互いのクリーチャーが攻撃するとき、可能であればクリーチャーを攻撃する。


溶鉱のカルマ アラクダキ
クリーチャー
コスト4 火 パワー4000+
フレイム・コマンド/オラク
相手のクリーチャーがコストを支払わずにバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーとこのクリーチャーでバトルしてもよい。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。


噴火の伝道師 ホース・ラディッシュ
コスト10 火 パワー4000
S・トリガー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーと相手のクリーチャーすべてを好きな順序でバトルさせてもよい。

 

 オラクルとのかけ合わせ三種です。妨害の位階である「カルマ」と、アトランティスとおそろいの「伝道師」の冠詞にしてみました。スパイスの名前を探すのがたいへんだった(小並感)アラクダキは胡椒のミニョットのことですね。荒く砕くのでアラクダキ。そのまんま。
 肝心の効果はといいますとキャラウェイが任意タップインと強制クリーチャー攻撃誘導、アラクダキが踏み倒しメタ、ホース・ラディッシュが全体除去です。
 キャラウェイはスペンガリィ・クロウラーの逆をイメージして作った感じです。結果タップインが任意になりましたが。結構動きの要として考えているので後述する動きでいくらか名前が出てきます。
ラクダキ考えた日の晩にウサブレラ出てきたときは肩の力が抜けました。公式はんはほんまにカードをお考えになるのがお上手どすなぁ?詩ねどす。
 ホース・ラディッシュはなんかバトルの順番はどうなるのかとかこれは選ぶ能力なのかそうでないのかとかややこしいけどしらなーい(投げっぱなしジャーマン)

 

 

爆裂G グレコ
コスト4 火 パワー4000
フレイム・コマンド/イニシャルズ
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、お互いにカードを1枚引いてもよい。
クリーチャーがバトルするとき、お互いのプレイヤーは好きな数手札を捨ててもよい。
バトルに勝ったプレイヤーは、こうして捨てたカードの枚数より1多くなるようにカードを引く。


爆G ジョゼフ
コスト2 火 パワー2000
ヒューマノイド爆/イニシャルズ
このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれたとき、自分のクリーチャー1体を選ぶ。このターンそのクリーチャーのパワーを+2000する。


爆G ゴッディ
コスト3 火 パワー3000+
ヒューマノイド爆/イニシャルズ
このターン、このクリーチャーがはじめてバトルに勝った時、アンタップする。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+1000する。


爆裂G マランツァーナ
コスト8 火 パワー4000+
フレイム・コマンド/イニシャルズ
S・トリガー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。このターンの間、こうして捨てた手札のクリーチャーのパワーを、このクリーチャーに+する。
このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーでバトルする。


爆裂G アルバート
コスト5 火 パワー3000
フレイム・コマンド/イニシャルズ
ウルトラ・セイバー…火のコマンド
相手のターンの終わりに、相手のバトルゾーンにクリーチャーが無ければ、相手のマナゾーンからクリーチャーを1枚選んでもよい。相手はそれをバトルゾーンに出す。


マーダー・インク
呪文
コスト4 火
相手のクリーチャーと自分のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。その2体をバトルさせる。
この呪文がどこからでも墓地に置かれた時、自分のバトルゾーンにある火のコマンドまたは禁断クリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを+2000する。


D2G2 ディアブロ
コスト8 火 パワー13000+
フレイム・コマンド/イニシャルズ
自分の火のクリーチャーを3体破壊して、自分の手札からこのクリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
このクリーチャーは、タップされていない相手クリーチャーを攻撃できる。
T・ブレイカ
バトル中、このクリーチャーのパワーは+4000される。
バトルゾーンに自分のD2フィールドがある間、このクリーチャーはバトルで破壊される以外の方法でバトルゾーンを離れない。


Dの暗黒街 オメルタ・ミリュー
D2フィールド
コスト5 火
自分のクリーチャーがバトルゾーンに1体でもあるかぎり、自分は相手のカードの効果でゲームに負けず、相手は勝てない。
Dスイッチ:相手のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分はカードを1枚引き、自分の手札からコスト8以下のフレイム・コマンドを1体、バトルゾーンに出してもよい。

 

 

 この辺はイニシャルズから取ってきました。強くなってきましたね。禁断を使用した場合と、ごっつぁんホールを見習ったのとで、捨てられたときにパンプするカードがいくらかあります。ディアブロオメルタのコンボで相手は17000の壁をバトルで打ち負かさないと効果で特殊勝利できなくなるという敗北耐性に近いコンボを発揮します。ここにキャラウェイを絡めることでさらに攻撃も阻めるという面白コンボですね。
 マランツァーナはバトクロスに代わるバトル持ちトリガーですね。そちらより弱めなかわりにパンプつきです。こういうソニック・コマンドとの差別化が欲しかったなぁ。

 残りは特に種族混ぜテーマとかありません。適当です。

 

 

爆裂霊峰イエロー・ストーン
クリーチャー
コスト5 火 パワー7000
ロック・ビースト/フレイム・コマンド
ガードマン
W・ブレイカ
自分のターンの終わりに、自分の他のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そうしたら、カードを1枚引く。


大噴火エルタ・アレ
進化クリーチャー
コスト6 火 パワー12000
フレイム・コマンド
進化ー自分のコマンド1体の上に置く。
T・ブレイカ
相手は、可能であればこのクリーチャーをブロックする。
このクリーチャーは、可能であれば相手のクリーチャーを攻撃する。


ヴォルケイノ・クラック
呪文
コスト2 火
相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
自分のフレイム・コマンドがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのカードを自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、そのクリーチャーのパワーはこのターンの間+3000される。


爆裂イジェン・ブルーファイア
クリーチャー
コスト7 火 パワー7000
フレイム・コマンド
K・ソウル
マーシャル・タッチ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを1体、バトルゾーンから手札に戻してもよい。そうしたら、 このクリーチャーの g能力を使う)
gこの「マーシャル・タッチ」能力で手札に戻すために選んだ自分のクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体、破壊する。
このクリーチャーまたは自分の火のクリーチャーがバトルゾーンから自分の手札に戻された時、カードを1枚引く。


爆熱ポスト・ヤスール
クリーチャー
コスト5 火 パワー3000
フレイム・コマンド
相手のクリーチャーが自分のフレイム・コマンドを攻撃するとき、このクリーチャーを自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、その攻撃を中止する。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分の他のクリーチャー1体のパワーを+5000する。


爆裂ストロンポリ
コスト7 火 パワー6000
フレイム・コマンド
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のフレイム・コマンドを数える。その後、それと同じ数まで相手のマナゾーンからカードを選ぶ、タップする。こうして選んだカードは次の相手のターンにアンタップされない。
W・ブレイカ


爆裂サクラジ・マー
コスト7 火 パワー5000+
フレイム・コマンド
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札からコスト5以下のフレイム・コマンドをコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
自分のフレイム・コマンドすべてはバトル中、パワーを+3000する。


爆炎バルダルブンガ
コスト8 火 パワー5000+
フレイム・コマンド/フレイム・モンスター
K・ソウル W・ソウル
リベンジ・チャンス:各ターンの終わりに、相手がそのターン、自分のクリーチャーにバトルで勝っていたら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。


爆裂幻獣ポポカテペトル
コスト7 火 パワー8000
ドリームメイト/フレイム・コマンド
ガードマン
W・ブレイカ
相手は、このクリーチャーよりパワーの小さい自分のクリーチャーを攻撃できない。
このクリーチャーが破壊されたとき、カードを1枚引いてもよい。

 

 

 イジェン、ストロンポリ、サクラジ・マー、ポポカテペトルキャラウェイ→ダイダラの動きで光臨に繋げた場合を想定して作りました。なので出たときある程度その後隙を埋められる感じになっていますね。義留伊之助出してもこの動きは強いでしょう。
 ヤスールとイエローストーンは4→5の動きを想定した繋ぎです。サクラジ・マーで踏み倒してもいいでしょう。ヴォルケイノ・クラックとヤスールは手札から切ってフレイム・コマンドを守れます。バトルで潰されそうなときのカウンターにいいですね。デュエマって手札誘発少ないから意表を突けるかも。

 

超戦爆竜 GENJI・NEXT
コスト8 火 パワー11000+
アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ
K・ソウル
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃するとき、相手の「ブロッカー」を1体選び、破壊してもよい。
スピードアタッカー
W・ブレイカ
相手のクリーチャーの攻撃時、相手のバトルゾーンに「ブロッカー」が1体もいなければ、そのクリーチャーとこのクリーチャーでバトルさせてもよい。
「ブロッカー」とバトル中、このクリーチャーのパワーを+5000する。

 

 トリを飾るのはGENJIの改変カード。ブロッカーを蹴散らし、ブロッカーでないクリーチャーの行く手を阻む凶悪な出来に仕上がりました。オメルタで射出出来、GENJIらしさはそのままに、ブロッカーを出さなきゃいけない雰囲気とそうしたくない葛藤を要求してくる面倒な能力を持たせました。先述のキャラウェイ抜きでも仕事をする、まさにフィニッシャーにふさわしい、それでいて活躍の場が限定的なほどよさになったかと思います。手札誘発カードでパワーを上げて牽制したり、並んだクリーチャー4体をタップしてデッドヒート・メガマックスで出すのを狙ったり、構築の幅が広がったのではないでしょうか。

 

 こんなカード群があったら、フレイム・コマンド寄せでデッキを組むのがきっと楽しくなったのではないかと思います。その種族だけのシナジー、旨味ってやっぱ欲しいですね。総括すると、だいたいゴッドファーザーのせいってことっすな!クハハハハ!!!

なにわろてんねん。

最後までお読みいただきありがとうございます。

オリカメモ ボルシャック編

ボルドギすき。

じゃあ妄想しますね。(簡潔な前振り)

どうもこんにちわねいちおチャンです。

坊主捲り好き、踏み倒し好き、逆転好き、ボルシャック好きなのでボルドギ大好きです。

f:id:neitio_blog:20200213134352p:plain

こいつ。

 ありとあらゆる逆境を覆してきた最高にクールな一枚に惚れたので妄想します。すきすきよ。

 

 今回のコンセプトはずばり「フルクリーチャー」「ボルドギで捲ってつよい」です。最低条件としてボルドギ以外にボルドギの邪魔をするカードがいないこと。より多くの危機をケアできること。
そしてあわよくば下敷きで出たら美味い思いを出来るカードを!という目論見です。あと普通にトリガーとか手打ち可能な初動とかね。カウンター全振りでは殴らない相手に負けるので。

そんなこんなで考えたあれこれが下のになります。順番は適当。あと下の二枚以外は11月ぐらいに妄想して寝かせたままのやつです。

 

 

ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャック・スクラッパー

クリーチャー

コスト8 火 パワー11000+

アーマード・ドラゴン

パワーアタッカー+4000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+4000される)

T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする

呪文

コスト7 火

S・トリガー

自分の手札から、名前に「ボルシャック・ドラゴン」とあるクリーチャーを1体バトルゾーンに出してもよい。

バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体と相手のクリーチャーを1体、選んでもよい。その2体をバトルさせる。

 

 ネオボルくんいい加減強化してもらってもええやろ!ってことでツインパクト化。ドラゴンまで条件に含むことでこいつが最高火力になってます(踏み倒すのに適しているとは言っていない)
他にも数枚だけ「ボルシャック・ドラゴン」とつくクリーチャーをこさえました。

 

ボルシャックック・ポロン/ジャジー・スクラッパー

コスト2 火 パワー1000

ファイアーバード

このクリーチャーは攻撃されない。

このクリーチャーが名前に「ボルシャック」とあるクリーチャーに進化するとき、どの種族の進化クリーチャーを置いてもよい。

呪文

コスト3 火

S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)

相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。

自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

 

 これ見て「キング・ボルシャックが2ターン目に出て乗るんじゃないか」と思った人、おしいですね~。キング・ボルシャックのG・ゼロはボルシャックとあるドラゴンじゃなきゃダメなんです。問題ないようにちゃんと調整してあるんですよ~。(偶然)

 

メガ・ボルシャック・ドラゴン

クリーチャー

コスト6 火 パワー2000+

革命2―自分のシールドが2つ以下なら、手札のこのクリーチャーにS・バック:火を与える。(火のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにS・バック:火を得たこのクリーチャーを召喚する。

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。

バトル中、自分の墓地にある火のカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。

 

 燃えるボルッチはいるけどなんか足んねぇよな?と思ったんで。
S・バックで出る生き物もっと増えてくれないかな~。コダマからすぐ出ちゃうからダメかぁ…。

 

ボルシャックッコ・ルピア

クリーチャー

コスト4 火 パワー1000

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャー1体につき、「ブロッカー」を持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。

 

 ボッコ・ルピアです。なんやこの名前って思ってたけど後々ボルシャックライシスが出たので自信に変わりました。やることは地味。

 

ボルシャックット・紫郎・バルット

クリーチャー

コスト4 火 パワー2000

ファイアー・バード/サムライ

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に置く。

バトルゾーンにある自分の、名前が《ボルシャック・ドラゴン》のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。

 

 ボルット・紫郎・バルットです。サーチは下敷きで捲れると強いよね。

 

ボルシャック・アイニー/鳥速火炎弾

クリーチャー

コスト2 火 パワー1000

ファイアー・バード

自分の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャーがバトルするとき、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、バトル中、そのクリーチャーのパワーを+2000する。

ラスト・バースト

呪文

コスト4 火

バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。選んだクリーチャーのコストが、墓地に置いたカードのコストより小さければ、そのクリーチャーを破壊する。

 

 置き型で機能する鳥です。ボルシャック特有の効果も加わって3000以上のパワー上昇になることもあるでしょう。
下は既存の呪文。カードを墓地に落とせる火力なのでこれにしました。

 

ボルシャック・ドラゴン VD(ブイディー)

クリーチャー

コスト6 火 パワー6000+

フレイム・コマンド/アーマード・ドラゴン

スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。こうして火のクリーチャーを3枚以上捨てたなら、このターン、このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃でき、パワー+6000される。

W・ブレイカ

 

《VDは『ビクトリードロー』で『ビクトリーダンス』…この逆境からが本当の勝負だぜ!》
的なフレテキを妄想してました。ドローの得意なボルシャックですね。勝舞って意味が込められてます。出た時効果でパワーが上昇するのでボルドギとの相性は抜群。かと思われます。

 

雷炎竜機 ツインキャノン・ボルシャック/勝負だ!チャージャー

クリーチャー

コスト7 火 パワー7000

アーマード・ドラゴン/アーマード・ワイバーン

スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)

W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

このクリーチャーがバトルしたとき、バトルの後、手札に戻す。

呪文

コスト3 火

このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。

チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)

 

 今まさにデュエプレで暴れる切札勝舞初期の相棒ツインキャノンをボルシャックテイストにしてみました。下面がチャージャーで強力です。

 

ボルシャック・ジョーカーjoe

Neoクリーチャー

コスト7 火 パワー7000+

ジョーカーズ・ドラゴン/アーマード・ドラゴン

自分の名前に「ボルシャック」とあるクリーチャーが破壊される時、かわりにこのカードを自分の手札から捨ててもよい。

JOE2

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または相手のターン中に自分の手札から捨てられた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーを自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000する。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。

Wブレイカ

自分のクリーチャーがバトルに勝ったとき、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが名前に「ボルシャック」とつくカードなら手札に、それ以外なら自分の墓地またはこのクリーチャーの下に置く。

 

 ジョーカーズと化したボルシャックです。ワイルド・シールド・クライマックスにJOEが付いた感じですね。ハンデスメタも多少兼ねます。こういうやつもいるでしょきっと。

 

熱血龍 ボルシャック・バーニング

クリーチャー

コスト7 火 バワー6000+

ガイアール・コマンド・ドラゴン

W・ブレイカ

ガードマン

マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、このクリーチャーはスピードアタッカーを得る。

龍マナ武装 5:相手のターンのはじめに、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは可能であればこのクリーチャーを攻撃する。

バトル中、このクリーチャーのパワーを自分の墓地の火のカード1枚につき+1000する。

 

 ガイアール・コマンド・ドラゴンのボルシャックです。クロスくんも熱血龍になってたしこういう派生もいるでしょ多分。
効果としては攻撃強制が魅力ですね。殴らない相手のテンポを誘い受ける形で崩せます。

 

X-字(クロス)龍装砲台(キャノン)ボルシャック

クリーチャー

コスト7 火 パワー6000

ビートジョッキー/ドラゴンギルド

B・A・D2

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から名前に「ボルシャック」と付くコスト5以下のクリーチャーを1体バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。このターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。

このクリーチャーまたは自分の他の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体、破壊する。

このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のドラゴンを1体破壊してもよい。

W・ブレイカ

 

 ボルシャック・クロス・NEXのドラゴンギルド版ですね。火力要因。
出た時効果でボルシャック・ルピアなどに繋げることとデッキトップをケアすることが狙えます。さりげなく耐性持ち。

 

ボルシャック・ヤマト・スピリット

クリーチャー

コスト8 火 パワー9000

アーマード・ドラゴン/サムライ

W・ブレイカ

スピードアタッカー

このクリーチャーがバトルゾーンに出たときまたは攻撃する時またはバトルゾーンを離れる時、自分のシールドを1枚、墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。

バトルゾーンにある間、このクリーチャーは名前に《ボルメテウス・武者・ドラゴン》を追加する。

自分のシールドが1枚もないとき、このクリーチャーの攻撃の終わりに、《ボルシャック・ヤマト・スピリット》以外の自分のクリーチャー全てをアンタップする。

 

 大和であり武者である。そんなドラゴン。盾を減らして火力を放つことが出来、盾が無くなると味方をアンタップできるようになります。背水の陣であるほど燃えますね。

 

最終兵器(リーサル・ウェポン) ボルシャック

クリーチャー

コスト12 火 パワー12000

アウトレイジ・ドラゴン

このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地のカードを4枚ずつ選んで、好きな順序で持ち主の山札の一番下に置いてもよい。こうした選んだカード4枚につき、次の中から1回選ぶ。(同じものを選んでもよい)

▶カードを1枚引く。

▶相手のバトルゾーンにある、クリーチャーではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に送る。

▶相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

▶相手は、マナゾーンから自分自身のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

T・ブレイカ

スピードアタッカー

 

 アウトレイジ・ドラゴンなボルシャック。GTみたいな出方をします。出た時効果で墓地をリフレッシュし、返霊4の要領で効果を選んで発動します。どれも選んで強いですね。

 

不死身革命ボーグ

クリーチャー

コスト2 火 パワー2000

ヒューマノイド爆/革命軍

相手がプレイヤーに攻撃するとき、墓地のこのカードを裏向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。

ウルトラ・セイバー…名前に「ボルシャック」とつくクリーチャー

 

 ボルドギで捲る前に臨時で1度凌ぐことを確約できるカード。リベンジ・ドラゴンに似てますね。ウルトラ・セイバーも無論使える効果です。

 

ボルシャック・ドラゴン ―怒りの日(レイジング・デイ)―

クリーチャー

コスト7 火 パワー6000+

アーマード・ドラゴン/マスター・ドラゴン

このクリーチャーを召喚するコストは、自分のシールド1枚につき1多くなる。

マスター・スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いせず、アンタップされたクリーチャーを攻撃でき、攻撃中バトルゾーンを離れない。)

このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。

W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時またはバトルに勝ったとき、次の中から1つ選び、使う。

▶カードを1枚引く。

▶パワー6000以下の相手クリーチャーを選1体選び、破壊する。

▶このクリーチャーをアンタップする。

 

 怒りで都市のひとつを滅ぼしたボルシャックとはどんな奴だったのか。想いを馳せて妄想した一枚です。バトルに勝つとアンタップできるので、出たターンにこれよりパワーの低いクリーチャーは壊滅です。出すに際してコストが上がるデメリットはありますが、英雄譚や革命0トリガーで凌ぎきったあとに出すなら問題ありませんね。

 

ボルシャック・ドラゴン・リバイブ

クリーチャー

コスト8 火 パワー11000

メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団

革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン(自分の火または自然のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)

W・ブレイカ

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ボルシャック》または《ルピア》とあるカードを1枚選び、相手に見せてもよい。それが進化ではないファイアー・バードなら、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを手札に加え、山札をシャッフルする。

 

 革命チェンジ持ちのボルシャックです。ガイギンガだけチェンジ貰ってずるいよなぁ?ということで。
その効果はボルシャック・NEXとボルシャック・ルピアが混ざったようなもの。そこそこですね。でもサーチで首の皮一枚繋がるということは嬉しいですから。それにボルドギを能動的に手札に戻せるのも十分な強みです。

 

ボルシャック・アンド・ボルザード 双竜(ダブル・ドラゴン)

コスト12 火 パワー12000+

アーマード・ドラゴン

W・シンパシー…名前に「ボルシャック」または「ボルザード」とあるクリーチャー

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーでバトルする。

このクリーチャーが召喚してバトルゾーンに出たとき、相手のマナゾーンからカードを2枚選び、持ち主の墓地に置く。

このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。

スピードアタッカー

パワード・ブレイカ

 

 東のボルシャック、西のボルザードという割にはボルザード君あんまり活躍してないのでタッグ組んでもらいました。出た時バトル火力、召喚ならさらにランデス。9コス以下に収まればザールベルグ以上のパフォーマンスを誇ることでしょう。

 

メガ・ボルザード・ドラゴン

コスト7 火 パワー7000

メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のバトルゾーンにあるクリーチャーではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

革命2…このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃するとき、自分のシールド2つ以下なら、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

W・ブレイカ

 

 後から考えた二枚ってのはどっちもボルザードくんだったんですね。ランデスは久しく新規が刷られてませんから。調整が難しいところでもあります。カード指定除去と、ボルザード一族の証のランデスを引っ提げて参戦です。…ってことになる日はいつか来るんでしょうか。

 

 こんな感じになりました。もちろん既存のカードで最大限可能性を練るのも楽しいです。新章は多色プッシュらしいので新しい出会いに期待しましょう。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

オリカ妄想構築録 その1

 どうもこんにちは。ねいちおチャンです。今日はしこたま妄想した不死鳥編のオリカ達でデッキを組みたいと思います!

なにそれ知らないって方は下のリンクから過去の記事を見て下さるとうれしいです。

 

neitio-blog.hatenablog.com

 5000文字以上を5記事も書いたんですよ~やばいでしょ~。この執念というかなんというかを別のことに生かせればいいんですけどね。

それはさておき、まずは自分で練ったカードたちと既存のカードプールを組み合わせていきましょう。

 

1.アーク・セラフィム

 軽量EXwin持ちのアレフティナを始めとし、EP3で追加されたゴッドや光臨持ち、呪文回収を得意とする子や進化サポ―トなど。種族で組もうとするとなかなかまとまりがない子たちですが、光と自然のパワーを濃厚に受け継いでいることは間違いありません。
今回は普通に金星フェニックス二種をフィニッシャーとした構想で組んでみるとしましょう。枠がカツカツになんないといいけど。

霊騎 アイン・ツヴァイ・ドライ×4

聖霊提督セフィア・パルテノン×4

裏・超神星 ルシフェル・フォーリンセラフ×4

霊騎ミューズ・ルブール/セラフィム・チャージャー×4

秘護精バビルザン×3

霊騎マホメッド×3

霊騎マクロス×4

護精霊騎エクセリア×4

霊騎シン・デュナス×2

霊騎ニケ・トルソー×4

アーク・セラフィムプラトーン×4

 

 きつない?枠きつない?
進化積めなさすぎてデブリ・フェザーの存在意義が危ぶまれたから抜いたんだけど。猿ヴァティで呪文回収しまくり!とかやろうと思ったけどマクロスの堅実さに負けたんだけど。
ほんとなら進化ごっそり積んでセラフィム進化論!的なのをやりたかったのにエルサル・バルティスもソルダリオスもペルセウスも積めてないんだけど。

 参考にできるものがないデッキ構築がこんなに厳しく難しいものとは…。

 

2.グレートメカオー

 これはテーマにもよりますが簡単なのではないでしょうか。なにせキャントリップ持ちのメカオーを大量に追加しましたから。しこたまドローしたら偽りの名 iFormula Xを着地させてタップして、手札がいっぱいあってよかった。終わり!みたいな。最近はシャコさんに覇権を奪われてしまいましたが一時期はすごい輝きでしたから、今組んでも弱くはないはずです。
 でも私はそっちは組まない。なぜなら自分で妄想したカードを活かしたいから!

 

撃退鉄機 カウントリガー×4

機械提督サウンドシューター×4

曲芸紳士 マシ二クル・フーディーニ×2

裏・超新星 ヘルメス・ハイドロゲン×3

鉄遊星アステロイドデブリ×2

常照太陽アッチムイテー/メカオー・チャージャー×4

超新星マーキュリー・ギガブリザード×3

キャプテン・ヒカライト×4

機械提督トニカク・ゴリオシン×4

蒼機星片 デブリ・クリスタル/ブレイン・タイフーン×4

グレート・スパイラル・ブレイン×4

超次元エナジー・ホール×2

 

時空の指令 コンボイ・トレーラー/司令官の覚醒者 コンボイ×2

アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉×1

アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉×1

時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード×1

時空のガガ・シリウス/時空のセブ・ランサー×1

時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン×2

 

 どうだ!(どうだ?)とりあえずメカオー・チャージャーからエナジー・ホールに繋げることで進化元やコンボイなどをバラまき、そこから展開していくことを想定したデッキです。その前に攻めてくる相手を凌ぎきるレベルのカウンター手段も充実しており事故らなければなかなかいいんじゃないかと。あとは回してみて調整する感じですかね。(尤も、手元にカードとしてくることはほぼ有り得ないわけですが)

 

3.グランド・デビル

 グランド・デビルたちは…えー、何がしたいんですかねこれね。よくわかりません。なんかいっぱい並べればいいんじゃないでしょうか。とはいえよさそうなカードもちゃんとあるのでそちらに着目して作りました。

 

悪魔提督アルゴ・パルティオル×4

封魔ベルアリタ×4

封魔オロバス/グランド・チャージャー×4

裏・超新星 プルート・ブレイクリエイター×4

威牙の封魔コタロー×4

フロスト・シャンデリア×4

封魔ガリエフ・イルゾール/デスブリンガー・バーン×2

電脳封魔マスクヴァル×4

深塊封魔 サレオス×4

封魔タスマニアン×2

黒魔星片 デブリ・イポス/デビル・スモーク×4

 

 こんな感じになりました。実はこのデッキの主軸はベルアリタだったりします。こいつを出すとデッキの半分以上のクリーチャーは踏み倒せるようになっていて、展開、逆転がしやすくなっています。もちろんマッドネスも誘発しやすいということですね。
ブレイクリエイターさえ降臨すれば相手のデッキをどんどん封殺していけるので積極的に着地を狙いたいところです。デスブリンガー・バーンとデビル・スモークで5コストの除去呪文が2種類あるのもミソ。ツインパクトってすごい。

 

4.ティラノ・ドレイク

 うおおおおおおおおおおおおお!!!この瞬間を待っていたんだ!おれティラノ・ドレイクだいすき!昔ね、自然をタッチした要介護ドレイクなるものをつくってみたらね、悲しいほどに弱くてね…。現行のカードプールで鬼ほど補助してもこんなに弱いのかと涙を流したもんだよ。 
でも!もうその心配はありません!なぜなら強化案を自分で妄想しちゃったから!!!
おいらの妄想はちょうつよいもんね!

 

ヒートスティンガー・ドラグーン×4

牙竜鳳ドラグハンター×2

轟遊星 アステロイド・ハート×3

ヘッドショット・ドラグーン/ドレイク・チャージャー×4

裏・超新星 レッド・ブラッド・マルス×4

ソウルバイス・ドラグーン/ディザスター・バーン×3

ティラノ・ドレイク・バスター×4

破滅のエックスデイ×4

レッドバレット・ドラグーン×4

闘龍炎霊デッドヒート×4

赤竜星片 デブリ・ドラグーン/炎晶バクレツ弾×4

 

 提督積めてないんだけど!くっそー枠が足りねぇよ~。

ランデス持ちドレイクをこれでもか!と詰め込んだらカツカツになりましたとさ。おわり!ってそれじゃあダメでしょうがよ。高パワー獣をどかす手段も少ないし…。バランスをとるためにはやりたいことを切り捨てないとだめなのか…それとも俺の作るカードのパワーが足りないのか…。

 

5.ドリームメイト

 最後は既存のカードプールでも十分戦えるレベルのドリームメイトです。でもマッハファイターとかガードマンとかいなかったからこれでメイ様を守るスタイルをより強化出来たんではないでしょうか。
 今更思ったけどSA付与するカード作ってあげたらそこからお目覚めメイさまで勝てるルートも開拓できたじゃんね。しくったー。

 

黄昏の森のバットントン×4

大作家カエサル×3

幻獣提督ウー・ワンダフォー×4

火星提督 フォボスダイモス×4

とつぜん起きるハトハトさん/メイト・チャージャー×4

土隠の大蝦蟇 バショー×3

大あくびのワニゲーターさん×3

さすらいの西風コヨーテ×4

眠りの森のメイさま×4

大冒険ヤッタルワン×4

お目覚めメイさま×3

 

 提督8積み態勢!相手をとことん牽制する構えです。これなら数で押し切れるでしょう。
火文明が比率的に足りなくなってしまったのでイオ・アドラステアではなくフォボスダイモスを登用。それでも11枚しかないってのは問題な気がしますがね。
 よく見ると低コストの足回りもぜんぜんないし。だめだこりゃ。

 

結論。

俺のデッキメイクが下手で話にならない!

何が問題でどれくらい強いのかすらわからなかった。やっぱり仮組みして回さないとバランスもぜんぜんわかりませんね。
いっしょに妄想してくれる仲間が欲しい~!

 

はい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

オリカメモ 不死鳥編 その5

 もういいでしょ。って感じですよね。これで一区切りにしますんでお付き合いください。
前回までのリンク貼っておきますのでそちらも是非。↓

 

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

 

 今回はフェニックスと呪文です。

 

天遊星 アステロイド・マリア
コスト6 光 パワー12500
フェニックス/アーク・セラフィム
進化V-自分のアーク・セラフィム、セイント・ヘッド、グレートメカオーのいずれか2体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選び、表向きのまま新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
T・ブレイカ
相手がバトルゾーンのクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
このクリーチャーは3体分の進化元として扱う。

 

鉄遊星 アステロイドデブリ
コスト6 水 パワー13000
フェニックス/グレートメカオー
進化V-自分のグレートメカオー、キカイヒーロー、グランド・デビルのいずれか2体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、数字を1つ言う。次の自分のターンのはじめまで、相手は同じコストの呪文を唱えられず、同じコストを持つ相手のクリーチャーは攻撃もブロックも出来ない。
T・ブレイカ
このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
このクリーチャーは3体分の進化元として扱う。

 

魔遊星 アステロイド・パラドクス
コスト6 闇 パワー13000
フェニックス/グランド・デビル
進化V-自分のグランド・デビル、ディープ・マリーン、ティラノ・ドレイクのいずれか2体を重ねた上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーは、3体分の進化元として扱う。
自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚を墓地に置いてもよい。そうしたら、カードを1枚引く。

 

轟遊星 アステロイド・ハート
コスト7 火 パワー12000
フェニックス/ティラノ・ドレイク
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
進化V-自分のティラノ・ドレイク、ブレイブ・スピリット、ドリームメイトのいずれか2体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーのコストの合計が9以下になるように好きな数選び、破壊する。
T・ブレイカ
このクリーチャーは3体分の進化元として扱う。

 

花遊星 アステロイド・ブーケ
コスト6 自然 パワー16000
フェニックス/ドリームメイト
進化V-自分のドリームメイト、ビークル・ビー、アーク・セラフィムのいずれか2体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のブロッカーを1体選ぶ。そのクリーチャーはこのターン、可能であればブロックする。
T・ブレイカ
このクリーチャーは3体分の進化元として扱う。
このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーは相手のシールドを1枚ブレイクする。

 

 彗星シリーズのリメイクで作った「遊星」サイクルです。サイズがあるだけでなく進化元としても優秀にしました。
進化すると頭数が減る問題を「三体分の進化元になる」ことでカバー。出た時効果で除去、常在効果2つ。(どちらかは彗星サイクルが有していた効果そのまま。)
リスペクトと強化をいい具合に混ぜ合わせられたと思っています。

 

裏・超神星 ルシフェル・フォーリンセラフ
コスト6 光 パワー14500+
フェニックス/アーク・セラフィム
進化GV-自分のアーク・セラフィム、グレートメカオー、アポロニア・ドラゴン
のいずれか3体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手は自身のクリーチャーを1体選び、それ以外を全てタップする。
メテオバーンー相手のクリーチャーが攻撃するとき、自分のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの下のカードを一枚捨てても良い。そうした場合、選んだクリーチャーはアンタップされ、次の自分のターンの初めまで「ブロッカー」を得る。
相手のターン中、自分のバトルゾーンに他にフェニックスがいれば、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。

 

裏・超新星 ヘルメス・ハイドロゲン
コスト6 水 パワー12000
フェニックス/グレートメカオー
進化GV-自分のグレートメカオー、グランド・デビル、ポセイディア・ドラゴン
のいずれか3体を重ねた上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
メテオバーンー相手のクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、このクリーチャーの下のカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。そうしたら、そのクリーチャーを選ぶ。
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、メテオバーンで選んだクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャーの能力をすべて無視する。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、自分の手札を全て捨てる。

 

裏・超新星 プルート・ブレイクリエイター
コスト5 闇 パワー14000
フェニックス/グランド・デビル
進化GV-自分のグランド・デビル、ティラノ・ドレイク、ドラゴン・ゾンビ
のいずれか3体を重ねた上に置く。
メテオバーン-相手がカードの効果を使う時、このクリーチャーの下のカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のデッキの上から2枚を持ち主の墓地に置く。
相手は、相手の墓地にあるカードと同じ名前のカードの能力を全て無視する。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、かわりに相手の墓地のカードを全て山札の一番下に好きな順序で戻してもよい。こうして1枚以上戻した場合、このクリーチャーはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。
T・ブレイカ

 

裏・超新星 レッド・ブラッド・マルス
コスト5 火 パワー12000
フェニックス/ティラノ・ドレイク
進化GV-自分のティラノ・ドレイク、ドリームメイト、アーマード・ドラゴン
のいずれか3体を重ねた上に置く。
このクリーチャーはタップされていない相手のクリーチャーを攻撃出来る。
このクリーチャーは可能なら相手のクリーチャーを攻撃する。
メテオバーン-このクリーチャーの攻撃時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカードのコスト以下のコストを持つカードを相手のバトルゾーンまたはマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。
T・ブレイカ
このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、かわりに自分のシールドを1枚選び、自分の手札に加えてもよい。(そのS・トリガーを使ってもよい。)

 

裏・超新星 ユピテル・エンプレス・ディアーナ
コスト5 自然 パワー13000+
フェニックス/ドリームメイト
進化GV-自分のドリームメイト、アーク・セラフィム、アース・ドラゴン
のいずれか3体を重ねた上に置く。
メテオバーンー自分のクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、その中の一体を選び、このクリーチャーの下のカードを一枚捨てても良い。そうした場合、そのクリーチャーはタップされ、次の自分のターンの初めまでパワーが二倍になる。
相手のクリーチャーが攻撃するとき、可能ならタップされている自分のクリーチャーを攻撃する。
自分のクリーチャーがバトルに勝ったターンの間、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。

 

 これが俺の妄想!「裏・超新星」サイクルっす!
きもちいい~(満面の笑み)
こんなんほぼ自慰行為ですよ。

 効果の解説をしていきますと、こいつらの効果は既存の超新星と組み合わせて更に強くなることを想定して作りました。呪文封じ&クリーチャー封じ、ランデス+アンタップキル&小型バーンみたいな。
それと除去耐性ですかね。せっかく出てもバウンス札一枚でおじゃんだなんてことになったら悲しいじゃないですか。
みんな大将張れるぐらいには強く仕上がってるんじゃないかな~と思っています。そここそですね。

 

※ここから下はみんな呪文です。

 

アルカイック・ダンス
コスト2 光
S・トリガー
自分の手札を1枚捨てる。こうして捨てたクリーチャーを捨てた場合、それよりパワーの低い相手のクリーチャーを全てタップする。クリーチャーではないカードを捨てたなら、相手は、自身のアンタップされているクリーチャーを2体選び、タップする。

 

ダイナミクス・パワーアップ
コスト2 水
S・トリガー
自分の手札を1枚捨てる。その後、自分のクリーチャーを1体選ぶ、このターン、選んだクリーチャーに「ブロッカー」を与え、こうして捨てたカードがクリーチャーなら、そのパワーを選んだクリーチャーに追加する。

 

血痕のシジル
コスト2 闇
S・トリガー
自分の手札を1枚捨てる。
相手は、自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

 

クレイジー・エクスチェンジ
コスト2 火 
S・トリガー
自分の手札をすべて捨て、カードを2枚引く。

 

夢の中の怪物
コスト2 自然
S・トリガー
自分の手札を1枚捨てる。
自分の墓地からクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。

 

 手札を捨てるコスト2トリガーサイクルです。火だけ全部捨てますね。バクゲットーの呪文版ってことです。
これもマッドネスと相性がいいようになっていますが、もちろんそれぞれに合ったカードを手札から切っても強いです。

 

セラフィック・サイン
コスト5 光
自分の手札から、コスト7以下のアーク・セラフィムまたはセイント・ヘッドを1体、コストを支払わずにバトルゾーンに出す。

 

マシンウォーリア・スクランブル
コスト5 水
自分の手札からコスト7以下のグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、コストを支払わずにバトルゾーンに出す。その後、こうして出したクリーチャーのコストの数字以上になるように、自分のバトルゾーンにあるクリーチャーを好きな数選び、手札に戻す。

 

ソロモンズ・エントリー
コスト5 闇
自分のクリーチャーを1体破壊する。
コスト7以下のグランド・デビルまたはディープ・マリーンを1体、コストを支払わずに自分の墓地からバトルゾーンに出す。

 

バーニング・バース
コスト5 火
自分のシールドをひとつ、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
コスト7以下のティラノ・ドレイクまたはブレイブ・スピリットを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。

 

プロフェティック・ドリーム
コスト5 自然
自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンにタップして置く。
自分のマナゾーンからコスト7以下のドリームメイトまたはビークルビーを、コストを支払わずにバトルゾーンに出す。その後、こうしてバトルゾーンに出したクリーチャーをタップする。

 

 進化も踏み倒せる呪文サイクルです。ドラゴンズ・サインと比べるとどっこいどっこいですかね。
先述の不死鳥たちもちゃんと対応しております。場合によってはアポロヌスとかも出せるけどわざわざこれじゃなくてもいい感はある。
せっかくなら高コストの進化クリーチャーを踏み倒してやりたいところ。チャージャーから3→5で最速で繋がるので下準備が肝心ですね。

 

アーク・セラフィムプラトーン
コスト5 光
S・トリガー
コスト6以下の光の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
フォートE:アーク・セラフィム(この呪文を唱えた時、アーク・セラフィムを自分のマナゾーンでタップしてこの呪文を唱えていた場合、この呪文は次の能力を得る)
こうしてバトルゾーンに出したクリーチャーのパワー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを全てタップする。

 

グレートメカオー・アッセンブル
コスト5 水
S・トリガー
相手のクリーチャーを2体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
フォートE:グレートメカオー(この呪文を唱えた時、グレートメカオーを自分のマナゾーンでタップしてこの呪文を唱えていた場合、この呪文は次の能力を得る)
自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化ではないグレートメカオーなら、バトルゾーンに出してもよい。

 

グランド・デビル・キャスター
コスト5 闇
S・トリガー
相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのパワーを―9000する。
フォートE:グランド・デビル(この呪文を唱えた時、グランド・デビルを自分のマナゾーンでタップしてこの呪文を唱えていた場合、この呪文は次の能力を得る)
コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

 

ティラノ・ドレイク・バスター
コスト5 火
S・トリガー
コスト6以下の進化ではないティラノ・ドレイクを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
フォートE:ティラノ・ドレイク(この呪文を唱えた時、ティラノ・ドレイクを自分のマナゾーンでタップしてこの呪文を唱えていた場合、この呪文は次の能力を得る)
自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを+2000する。その後、相手のクリーチャーを1体選び、その2体をバトルさせる。

 

ドリームメイト・オーケストラ
コスト6 自然
S・トリガー
自分の山札の上から2枚をマナゾーンにタップして置く。その後、自分のマナゾーンからカードを1枚選び、自分の手札に戻す。
フォートE:ドリームメイト(この呪文を唱えた時、ドリームメイトを自分のマナゾーンでタップしてこの呪文を唱えていた場合、この呪文は次の能力を得る)
コスト3以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。

 

 トリガーで、なおかつフォート・Eで更に効果を発揮するサイクルです。
序盤来ると腐る呪文もこれで中盤や後半に唱える意義が多少は出るんじゃないかな?と思います。
ちなみにフルスペックを発揮するとみんな何かしら踏み倒すようになってます。頭数並べるのに貢献できるなんて優しいっすね!(GR?なにそれ?)

 

アーク・ヘブンズ・スパーク
コスト7 光
S・トリガー
次のうち1つを選ぶ。自分のバトルゾーンにアーク・セラフィム、セイント・ヘッドまたはフェニックスが合計3体以上あれば、1つのかわりに2つとも発動する。
▸相手のクリーチャーを全てタップする。その後、カードを1枚引く。
▸進化ではない光のブロッカーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。

 

グレート・スパイラル・ブレイン
コスト7 水
S・トリガー
次のうち1つを選ぶ。自分のバトルゾーンにグレートメカオー、キカイヒーローまたはフェニックスが合計3体以上あれば、1つのかわりに2つとも発動する。
▸相手のアンタップされているクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
▸カードを3枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。

 

デビル・インフェルノ・ハンド
コスト7 闇
S・トリガー
次のうち1つを選ぶ。自分のバトルゾーンにグランド・デビル、ディープ・マリーンまたはフェニックスが合計3体以上あれば、1つのかわりに2つとも発動する。
▸相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、自分の山札の上から3枚まで墓地に置く。
▸自分の墓地から、コスト7以下の闇のクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。

 

ティラノ・バースト・スクラッパー
コスト7 火
S・トリガー
次のうち1つを選ぶ。自分のバトルゾーンにティラノ・ドレイク、ブレイブ・スピリットまたはフェニックスが合計3体以上あれば、1つのかわりに2つとも発動する。
▸相手のパワー3000以下のクリーチャーを全て破壊する。
▸相手のクリーチャーをコストの合計が6になるように好きな数選び、破壊する。

 

ドリーム・タイマン・トラップ
コスト7 自然
S・トリガー
次のうち1つを選ぶ。自分のバトルゾーンにドリームメイト、ビークル・ビーまたはフェニックスが合計3体以上あれば、1つのかわりに2つとも発動する。
▸相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
▸相手のクリーチャー全てはこのターン、可能であればクリーチャーを攻撃する。相手のクリーチャーがこのターン自分のクリーチャーを攻撃していなければ、このターンの終わりに自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

 

 二択式の効果を持ち、条件を満たせばどちらも使える仕様の呪文トリガーです。
二つの効果は実はシナジーがあったりなかったりし、同時に発動できた方がお得だったりします。
これもGRのサポートから着想を得たものです。横並び支援っていいよね!トリガーってアツいよね!

 

 以上で一区切りになります。またアイディアがもりもり湧いたら勝手に続きをやるんじゃないでしょうか。
やってみて思ったのは、思った以上に自分が不死鳥編に思い入れがあるということと、こうでもしなきゃ太刀打ちできない種族間の溝ですね。
きっと現行のカードプールのままティラノ・ドレイクがデュエプレに参入しても種族として輝くことはないのでしょう。強化が与えられなかった者の末路はどこまでも悲しい。せめて思い出の中でだけは輝いていてほしい。せめて妄想の中でだけは強く、自由であってほしい。そう願ってしまいます。
 私はひねくれているから、公式から強化が来ても「こんなの違う!」とか「嬉しいけどなんだかなぁ」とか言うのでしょう。やはり妄想は妄想のままで。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。こんなブログですがこれからもよろしくお願いします。

オリカメモ 不死鳥編 その4

 続きです。1~3を見てからだといいと思います。

 

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

 

↑もよろしくね。

 

 カードプールの厚さは選択肢の多さ。実際全部入れるわけでなくてもあるのとないのとでは違う。そう思うんですよ。

では、まだまだいきましょう。

 

護霊者 ハーモニクス
アーク・セラフィム/ガーディアン/イニシエート
シンパシー:アーク・セラフィム、ガーディアン、およびイニシエート
(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のアーク・セラフィム、ガーディアン、またはイニシエート1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
W・ブレイカ
フォートE:アーク・セラフィム(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、アーク・セラフィムを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+6000され、Tブレイカーを得る。
フォートE:ガーディアン このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。
フォートE:イニシエート このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きにし、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。

 

攻機脳 ビッグウェイブス
グレートメカオー/リキッド・ピープル/アースイーター
シンパシー:グレートメカオー、リキッド・ピープル、およびアースイーター
(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のグレートメカオー、リキッド・ピープル、またはアースイーター1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
W・ブレイカ
フォートE:グレートメカオー(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、グレートメカオーを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+6000され、Tブレイカーを得る。
フォートE:リキッド・ピープル このクリーチャーはブロックされない。
フォートE:アースイーター このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、いずれかのプレイヤーのマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。

 

怪妖魔 シャドウサイド
グランド・デビル/パラサイトワーム/デスパペット
コスト7 闇 パワー6000+
シンパシー:グランド・デビル、パラサイトワーム、およびデスパペット
(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のグランド・デビル、パラサイトワーム、またはデスパペット1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
W・ブレイカ
フォートE:グランド・デビル(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、グランド・デビルを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+6000され、Tブレイカーを得る。
フォートE:パラサイトワーム クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フォートE:デスパペット 相手の手札を見てその中の一枚を選び、捨てさせる。

 

闘勇機 スリーマンセル
コスト7 火 パワー6000+
ティラノ・ドレイク/ヒューマノイド/アーマロイド
シンパシー:ティラノ・ドレイク、ヒューマノイド、およびアーマロイド
(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のティラノ・ドレイク、ヒューマノイド、またはアーマロイド1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
W・ブレイカ
フォートE:ティラノ・ドレイク(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ティラノ・ドレイクを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+6000され、Tブレイカーを得る。
フォートE:ヒューマノイド このクリーチャーは「スピードアタッカーを得る。」
フォートE:アーマロイド 相手のクリーチャーを一体選んでもよい。そうした場合、そのクリーチャーとこのクリーチャーの二体をバトルさせる。

 

無勇幻 シリト・リンゴリライオン
ドリームメイト/ワイルド・ベジース/ビーストフォーク
シンパシー:ドリームメイト、ワイルド・ベジース、およびビーストフォーク
(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のドリームメイト、ワイルド・ベジース、またはビーストフォーク1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
W・ブレイカ
フォートE:ドリームメイト(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ドリームメイトを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+6000され、Tブレイカーを得る。
フォートE:ワイルド・ベジース クリーチャーを1体、自分の、マナゾーンから手札に戻してもよい。
フォートE:ビーストフォーク このクリーチャーは「マッハファイター」を得る。

 

 シンパシー&フォートE持ちサイクルです。早く出て大きくて頼もしい。
フォートEの一部に「こんな種族持ってるやついたっけ?」ってのがあるかもしれませんが、います。いるけど1種類か2種類ぐらいしかいないだけです。
まぁ1枚マナにあってそれをタップすればフルスペック発揮なんでなにも困ることはありませんね。

 

霊騎 アイン・ツヴァイ・ドライ
コスト8 光 パワー2000+
アーク・セラフィム
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の▼効果の中から1つを選び、使う。
▼自分の山札の上から一枚を裏向きのまま新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
▼W・シールド・プラス―このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚まで、裏向きのまま、自分のシールドいずれか1枚の下に置いてもよい。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
▼バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーは+3000され、「ブロッカー」を得る。
S-このクリーチャーがバトルゾーンに出たときに使っていない残り二つの▼効果を使ってもよい。

 

撃退鉄機 カウントリガー
コスト8 水 パワー2000
グレートメカオー
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の▼効果の中から1つを選び、使う。
▼相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
▼カードを3枚まで引き、その後自分の手札を2枚捨てる。
▼クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
S-このクリーチャーがバトルゾーンに出たときに使っていない残り二つの▼効果を使ってもよい。

 

封魔アガリアレプト
コスト8 闇 パワー3000
グランド・デビル
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の▼効果の中から1つを選び、使う。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターンの間、そのクリーチャーのパワーをー8000する。(パワーが0になったクリーチャーは破壊される。)
▼自分のデッキの上から2枚墓地に置く。その後、自分の墓地からクリーチャーまたは呪文を1枚選び、手札に戻す。
▼相手の手札を一枚見ずに選び、捨てさせる。
S-このクリーチャーがバトルゾーンに出たときに使っていない残り二つの▼効果を使ってもよい。

 

ヒートスティンガー・ドラグーン
コスト8 火 パワー2000
ティラノ・ドレイク
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の▼効果の中から1つを選び、使う。
▼相手のパワー2000以下のクリーチャーを全て破壊する。
▼相手のバトルゾーンのコスト6以下のカードを一枚選び、持ち主の墓地に置く。
▼相手のマナゾーンのカードを一枚選び、墓地に置く。
S-このクリーチャーがバトルゾーンに出たときに使っていない残り二つの▼効果を使ってもよい。

 

黄昏の森のバットントン
コスト8 自然 パワー2000+
ドリームメイト
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の▼効果の中から1つを選び、使う。
▼自分の山札の上から一枚を自分のマナゾーンに置く。
▼自分のクリーチャーを一体選び、マナゾーンに置く。その後相手は自身のクリーチャーを一体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
▼このクリーチャーをタップする。相手のクリーチャーはすべては、次の自分のターンのはじめまで、攻撃するとき可能ならばこのクリーチャーを攻撃する。
S-このクリーチャーがバトルゾーンに出たときに使っていない残り二つの
▼効果を使ってもよい。
・バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。

 

 SST持ちサイクルです。通常時は選んで1つ。Sボーナスで三つ全部能力を使えるという豪快なトリガー獣。
ガリアレプト以外は2体以上止められるようになってるんじゃないでしょうか。除去じゃないカウンタトリガーとアインツヴァイドライはそれ以外の効果が強めになっています。
ぜひとも最後の1枚のトリガーで来てほしいですねぇ。普段トリガーしてもそんなに腐らないんじゃないでしょうか。

 

聖帝ニラフ・ルヴァーナ
コスト5 光 パワー7500
アーク・セラフィム
進化ー自分のアーク・セラフィムまたはセイント・ヘッド1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
W・ブレイカ
メテオバーン―このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、相手はこのターンの終わりまで呪文を唱えられない。

 

無敵巨兵ピグマリオンT
コスト5 水 パワー6000
グレートメカオー
進化―自分のグレートメカオーまたはキカイヒーロー1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引く。
W・ブレイカ
メテオバーン―相手のクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、ターンの残りをとばす。

 

魔皇アレイスター
コスト5 闇 パワー8000
グランド・デビル
進化―自分のグランド・デビルまたはディープマリーン1体の上に置く。
W・ブレイカ
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地からクリーチャーを1枚選び、手札に戻す。
メテオバーン―このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、こうして墓地に置いたクリーチャーのパワー分、パワーを―する。

 

旋竜鳳ドラグウィンガー
コスト5 火 パワー6000+
ティラノ・ドレイク
進化―自分のティラノ・ドレイクまたはブレイブ・スピリット1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーはこのターン、タップされていなくても攻撃される。
パワーアタッカー+4000
W・ブレイカ
メテオバーン―このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。

 

大作家シャルル・ケットシー
コスト5 自然 パワー7000
ドリームメイト
進化―自分のドリームメイトまたはビークル・ビー1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のデッキの上から1枚目をマナゾーンに置く。

W・ブレイカ
メテオバーン―自分がクリーチャーを召喚したとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、召喚したクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャーを、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。

 

 簡単な出た時効果と使い切りのメテオバーンの個性的な進化クリーチャーです。
進化クリーチャーだってやればできるってとこを見せてやりたくて作った子たちなので強いはずです。
コストも軽く、進化元にサポート種族を含められるので使いやすさが上がっています。それでも文明指定進化のクリーチャーには敵わないとこありますが。
いいんだよこれぐらいの制約があってこそ強い効果は輝くんだから。(懐古厨)

 

聖帝ペルセウス・ブレイヴ
コスト7 光/自然 パワー13500
アーク・セラフィム/セイント・ヘッド
進化―自分のアーク・セラフィムまたはセイント・ヘッド1体の上に置く。
スリリング・スリー:アーク・セラフィムとセイント・ヘッド(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたアーク・セラフィムまたはセイント・ヘッド1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
相手のクリーチャーを1体選び、タップする。こうしてタップされたクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
T・ブレイカ
メテオバーン―このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のタップしているクリーチャーすべてを、表向きのまま、新しい1つのシールドにまとめて持ち主のシールドゾーンに置く。

 

無敵巨兵ジェミニリバーシブルD
コスト7 光/水 パワー13000
グレートメカオー/キカイヒーロー
進化―自分のグレートメカオーまたはキカイヒーロー1体の上に置く。
スリリング・スリー:グレートメカオーとキカイヒーロー(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたグレートメカオーまたはキカイヒーロー1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
相手のクリーチャー1体選び、持ち主の手札に戻す。
T・ブレイカ
メテオバーン―このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは自分の手札を数え、山札に戻してからシャッフルし、同じ枚数のカードを引く。

 

魔皇レメゲトンゴエティア
コスト7 闇 パワー12000
グランド・デビル/ディープ・マリーン
進化―自分のグランド・デビルまたはディープ・マリーン1体の上に置く。
スリリング・スリー:グランド・デビルとディープ・マリーン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたグランド・デビルまたはディープ・マリーン1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
相手の手札を1枚見ずに選び、持ち主の山札の一番下に置く。
T・ブレイカ
メテオバーン―相手がこのターン初めてカードを引いたとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、そのカードを捨てる。

 

牙竜鳳ドラグハンター
コスト7 火 パワー15000
ティラノ・ドレイク/ブレイブ・スピリット
進化―自分のティラノ・ドレイクまたはブレイブ・スピリット1体の上に置く。
スリリング・スリー:ティラノ・ドレイクとブレイブ・スピリット(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたティラノ・ドレイクまたはブレイブ・スピリット1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
T・ブレイカ
メテオバーン―相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のマナゾーンのカードの枚数よりコストの大きい相手のクリーチャーを全て破壊する。

 

大作家カエサル
コスト7 火/自然 パワー14000
ドリームメイト/ビークル・ビー
進化―自分のドリームメイトまたはビークル・ビー1体の上に置く。
スリリング・スリー:ドリームメイトとビークル・ビー(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたドリームメイトまたはビークル・ビー1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
コスト5以下のクリーチャーを、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
T・ブレイカ
メテオバーン―相手のターン、相手が初めてドローしたとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。そうしたら、そのターンの間、相手のクリーチャーは可能であればクリーチャーを攻撃する。

 

 出た時スリリング・Tで能力、メテオバーンでさらに追い打ち能力をする進化サイクルです。種族デッキで輝く切札ですね。
メテオバーンがスリリング・Tがヒットした回数が多いほど輝く能力なので、ぜひとも構築を練って使いたい1枚。バーンサイクル呪文でもう一度使えるように下を装填しても強いことでしょう。

 気づけば7000文字越えてました。長くなってすみません。
次回はついにフェニックスが出ます!おまたせしました!
記事への感想お待ちしております。ぜひとも妄想語りしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

オリカメモ 不死鳥編 その3

 続きです。1と2から見てね。

 

neitio-blog.hatenablog.com

neitio-blog.hatenablog.com

 

 ぜんぜん目玉のカード紹介してないやんかこの猿ゥ!(ゆるして)
文字数増えちゃう前にどんどん紹介していきましょう。

 

秘護精キャメロット・キャメル
コスト5 光 パワー2500
セイント・ヘッド
スリリング・スリー:アーク・セラフィム(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたアーク・セラフィム1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
自分の山札の上から1枚目を表向きにして自分のシールド1つの上に置く。
このクリーチャーまたは自分の他のアーク・セラフィムがバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引いてもよい。
このクリーチャーが破壊された時、そのターンの終わりまで、自分のクリーチャー全てに「ブロッカー」を与える。

 

コマンダー・データベース
コスト6 水 パワー5000
キカイヒーロー
スリリング・スリー:グレートメカオー(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の
上から3枚を表向きにする。表向きにしたグレートメカオー1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
カードを1枚引く。
自分のグレートメカオーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックも出来ない。
このクリーチャーが破壊されたとき、コスト7以下の相手のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。

ファナティック・ブルームーン
コスト6 闇 パワー4000
ディープ・マリーン
スリリング・スリー:グランド・デビル(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたグランド・デビル1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
自分のグランド・デビルが破壊されたとき、相手の手札を1枚見ずに選んで捨てさせる。
このクリーチャーが破壊された時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。

 

竜音のキラ・リブート
コスト5 火 パワー3000
スリリング・スリー:ティラノ・ドレイク(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたティラノ・ドレイク1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
自分がティラノ・ドレイクを召喚するコストを最大2少なくする。ただしコストは0以下にならない。
このクリーチャーが相手に選ばれた時、カードを2枚まで引く。

 

バックアップ・コックロー
コスト6 自然 パワー2000+
スリリング・スリー:ドリームメイト(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにしたドリームメイト1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターンの間、そのクリーチャーのパワーは+2000され、「マッハファイター」を得る。
自分の他のドリームメイトがバトルゾーンに出たとき、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分のマナゾーンからカードを2枚まで選び、手札に戻す。

 

 出た時スリリング・T、場にいるとき効果、除去されると効果の三点セットクリーチャーサイクルです。
どかしたいがどかすと面倒、しかも即アドが稼げるという腐らなさが魅力ですね。(ほんとか?)
ぜひとも早く出したいですがマナが溜まらなくて…というあなたの為にチャージャー呪文サイクルを用意しました。後ほどご紹介します。

 

霊騎ゲーティオン
コスト5 光 パワー4000
アーク・セラフィム
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト6以下の光のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
相手のターンのはじめに、自分の手札を1枚捨てる。出来ない場合、自分のクリーチャーを全てタップする。

 

百万馬力アイアン・アトミック
コスト5 水 パワー12000
グレートメカオー
このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、自分のクリーチャーを1体選び、手札に戻す。
T・ブレイカ
自分の手札が1枚も無ければ、このクリーチャーは攻撃できない。
相手のターンのはじめに、可能であれば自分の手札を1枚捨てる。

 

封魔ザガン
コスト5 闇 パワー11000
グランド・デビル
W・ブレイカ
相手のターンのはじめに、自分のクリーチャーを1体選び、破壊する。

 

スラグナックル・ドラグーン
コスト5 火 パワー6000
ティラノ・ドレイク
スピードアタッカー
W・ブレイカ
相手のターンのはじめに、自分の手札を1枚捨てる。出来なければ、このクリーチャーを破壊する。

 

大あくびのワニゲーターさん
コスト5 自然 パワー8000
ドリームメイト
マッハファイター
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
各ターン、相手がはじめてクリーチャーで攻撃する時、可能であればこのクリーチャーを攻撃する。
相手のターンのはじめに、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしない場合、このクリーチャーをアンタップする。

 

 相手ターンのはじめにデメリットを発揮するサイクルです。だいたいが手札を捨てます。でもマッドネス抱えてれば安心!
でもこんなに手札捨てるクリーチャーがいたら提督だけでは足りないのでは?とお思いの皆さん、安心してください。後々紹介するカードがそのお悩みを解決します!

 

霊騎ミューズ・ルブール/セラフィム・チャージャー
クリーチャー
コスト6 光 パワー3500
アーク・セラフィム
S・トリガー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、パワー3000以下のクリーチャーをすべてタップする。

呪文
コスト3 自然
自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがアーク・セラフィム、セイント・ヘッドまたはフェニックスなら、相手に見せてから自分の手札に加える。
チャージャー

 

常照太陽アッチムイテー/メカオー・チャージャー
クリーチャー
コスト6 水 パワー1000
グレートメカオー
S・トリガー
ブロッカー
このクリーチャーは攻撃出来ない。
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引く。

呪文
コスト3 光
自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがグレートメカオー、キカイヒーローまたはフェニックスなら、相手に見せてから自分の手札に加える。
チャージャー

 

封魔オロバス/グランド・チャージャー
クリーチャー
コスト6 闇 パワー2000
グランド・デビル
スレイヤー
ブロッカー
このクリーチャーはバトルの後で破壊される。

呪文
コスト3 水
自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがグランド・デビル、ディープ・マリーンまたはフェニックスなら、相手に見せてから自分の手札に加える。
チャージャー

 

ヘッドショット・ドラグーン/ドレイク・チャージャー
クリーチャー
コスト6 火 パワー1000
ティラノ・ドレイク
S・トリガー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体、破壊する。

呪文
コスト3 闇
自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがティラノ・ドレイク、ブレイブ・スピリットまたはフェニックスなら、相手に見せてから自分の手札に加える。
チャージャー

 

とつぜん起きるハトハトさん/メイト・チャージャー
クリーチャー
コスト6 自然 パワー2000+
ドリームメイト
S・トリガー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーはこのターンの間パワーが+2000され、相手プレイヤーを攻撃出来ない。

呪文
コスト3 火
自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドリームメイト、ビークル・ビーまたはフェニックスなら、相手に見せてから自分の手札に加える。
チャージャー

 

 上面トリガー獣、下面チャージャーのサイクルです!つよい!
下面は3マナで1枚手札が増やせるかもしれないチャージャーで、上面は1体あるいはそれ以上止められそうな効果持ち。堅実&堅実のグッドスタッフです。
ミューズ・ルブールくんだけ既存のところから出張してもらいました。いい感じの効果だったので。
手札にトリガーが来ても腐らない、序盤の足回りにカードを割いても盾が薄くならないという頼もしさ。これぞ妄想特権っすね!

 

霊騎ゼブルス・グロリア
コスト7 光 パワー6500
アーク・セラフィム
自分の手札を捨てたとき、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
W・ブレイカ
バイオ・K-自分のアーク・セラフィムが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、そのクリーチャーをアンタップし、次の自分のターンのはじめまで「ブロッカー」を与える。

 

曲芸紳士 マシ二クル・フーディーニ
コスト7 水 パワー6000
グレートメカオー
自分の手札を捨てたとき、それがこのターンはじめて捨てられたカードなら、カードを1枚引く。
W・ブレイカ
バイオ・K-自分のグレートメカオーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを手札から捨ててもよい。そうした場合、相手の手札を1枚見ずに選び、裏向きのまま持ち主の山札の一番上に置く。

 

封魔ムルミュール
コスト7 闇 パワー6000
グランド・デビル
W・ブレイカ
自分の手札を捨てた時、相手にも自身の手札を1枚選んで捨てさせる。
バイオ・K-自分のグランド・デビルが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、攻撃しているクリーチャーよりコストの小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

 

シン・フレア・フュージョン・ドラグーン
コスト7 火 パワー7000
ティラノ・ドレイク
自分の手札を捨てた時、自分の手札が1枚以下なら、相手のパワー8000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
W・ブレイカ
バイオ・K-自分のティラノ・ドレイクが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、自分の他のクリーチャー全てに「スピードアタッカー」を与える。

 

悪夢食いのバクバクさん
コスト7 自然 パワー8000
ドリームメイト
自分の手札を捨てた時、それが相手のターンなら、このクリーチャーをアンタップする。
W・ブレイカ
ガードマン
バイオ・K-自分のドリームメイトが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、自分の山札の上から2枚を見て1枚をマナゾーンに置き、残りを手札に加える。

 

 セルフハンデスへの解決策その1、ハンデスに反応する置き型バイオ・K持ちクリーチャー。
立てれば強く、切っても強い。パワフルにニーズを満たしています。ただしコストは重め。

金星提督 ネイト・カッシーニ
コスト7 光 パワー5000
アーク・セラフィム/グレートメカオー/ガーディアン
・相手のターン中にこのクリーチャーが手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にあるこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

 

水星提督カデュセウス・ライ
コスト7 水 パワー5000
グレートメカオー/グランド・デビル/リキッド・ピープル
・相手のターン中にこのクリーチャーが手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にあるこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

 

冥王提督ステュクスカロン
コスト7 闇 パワー5000
グランド・デビル/ティラノ・ドレイク/デスパペット
・相手のターン中にこのクリーチャーが手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にあるこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

 

火星提督 フォボスダイモス
コスト7 火 パワー5000
ティラノ・ドレイク/ドリームメイト/ヒューマノイド
・相手のターン中にこのクリーチャーが手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にあるこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

 

木星提督 イオ・アドラステア
コスト7 自然 パワー5000
ドリームメイト/アーク・セラフィム/ワイルド・ベジー
・相手のターン中にこのクリーチャーが手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にあるこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。

 

 「提督」サイクル衛星仕様です。不死鳥編初出の超新星たちのサポートとなっています。

それらの進化元の種族に対応できるようになったかわりにサポート種族は回収できないようになってます。ガーディアンやワイルド・ベジースはハンデスに対応できると嬉しいんじゃないでしょうか。
これでマッドネス12枚、いやもっと積むことだって可!カウンターヒャックメ―が唸りますね!(そんなにマッドネス入れるか?)

 

 こんなところでまた5000字になってしまいました。いつまで経っても進化クリーチャー出てこねぇじゃねぇかよお前んちぃ!(ゆるして)
次こそ!次こそ出しますから!

ここまで読んでいただきありがとうございました。