オリカメモ ボルシャック編

ボルドギすき。

じゃあ妄想しますね。(簡潔な前振り)

どうもこんにちわねいちおチャンです。

坊主捲り好き、踏み倒し好き、逆転好き、ボルシャック好きなのでボルドギ大好きです。

f:id:neitio_blog:20200213134352p:plain

こいつ。

 ありとあらゆる逆境を覆してきた最高にクールな一枚に惚れたので妄想します。すきすきよ。

 

 今回のコンセプトはずばり「フルクリーチャー」「ボルドギで捲ってつよい」です。最低条件としてボルドギ以外にボルドギの邪魔をするカードがいないこと。より多くの危機をケアできること。
そしてあわよくば下敷きで出たら美味い思いを出来るカードを!という目論見です。あと普通にトリガーとか手打ち可能な初動とかね。カウンター全振りでは殴らない相手に負けるので。

そんなこんなで考えたあれこれが下のになります。順番は適当。あと下の二枚以外は11月ぐらいに妄想して寝かせたままのやつです。

 

 

ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャック・スクラッパー

クリーチャー

コスト8 火 パワー11000+

アーマード・ドラゴン

パワーアタッカー+4000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+4000される)

T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする

呪文

コスト7 火

S・トリガー

自分の手札から、名前に「ボルシャック・ドラゴン」とあるクリーチャーを1体バトルゾーンに出してもよい。

バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体と相手のクリーチャーを1体、選んでもよい。その2体をバトルさせる。

 

 ネオボルくんいい加減強化してもらってもええやろ!ってことでツインパクト化。ドラゴンまで条件に含むことでこいつが最高火力になってます(踏み倒すのに適しているとは言っていない)
他にも数枚だけ「ボルシャック・ドラゴン」とつくクリーチャーをこさえました。

 

ボルシャックック・ポロン/ジャジー・スクラッパー

コスト2 火 パワー1000

ファイアーバード

このクリーチャーは攻撃されない。

このクリーチャーが名前に「ボルシャック」とあるクリーチャーに進化するとき、どの種族の進化クリーチャーを置いてもよい。

呪文

コスト3 火

S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)

相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。

自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

 

 これ見て「キング・ボルシャックが2ターン目に出て乗るんじゃないか」と思った人、おしいですね~。キング・ボルシャックのG・ゼロはボルシャックとあるドラゴンじゃなきゃダメなんです。問題ないようにちゃんと調整してあるんですよ~。(偶然)

 

メガ・ボルシャック・ドラゴン

クリーチャー

コスト6 火 パワー2000+

革命2―自分のシールドが2つ以下なら、手札のこのクリーチャーにS・バック:火を与える。(火のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにS・バック:火を得たこのクリーチャーを召喚する。

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。

バトル中、自分の墓地にある火のカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。

 

 燃えるボルッチはいるけどなんか足んねぇよな?と思ったんで。
S・バックで出る生き物もっと増えてくれないかな~。コダマからすぐ出ちゃうからダメかぁ…。

 

ボルシャックッコ・ルピア

クリーチャー

コスト4 火 パワー1000

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャー1体につき、「ブロッカー」を持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。

 

 ボッコ・ルピアです。なんやこの名前って思ってたけど後々ボルシャックライシスが出たので自信に変わりました。やることは地味。

 

ボルシャックット・紫郎・バルット

クリーチャー

コスト4 火 パワー2000

ファイアー・バード/サムライ

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に置く。

バトルゾーンにある自分の、名前が《ボルシャック・ドラゴン》のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。

 

 ボルット・紫郎・バルットです。サーチは下敷きで捲れると強いよね。

 

ボルシャック・アイニー/鳥速火炎弾

クリーチャー

コスト2 火 パワー1000

ファイアー・バード

自分の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャーがバトルするとき、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、バトル中、そのクリーチャーのパワーを+2000する。

ラスト・バースト

呪文

コスト4 火

バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。選んだクリーチャーのコストが、墓地に置いたカードのコストより小さければ、そのクリーチャーを破壊する。

 

 置き型で機能する鳥です。ボルシャック特有の効果も加わって3000以上のパワー上昇になることもあるでしょう。
下は既存の呪文。カードを墓地に落とせる火力なのでこれにしました。

 

ボルシャック・ドラゴン VD(ブイディー)

クリーチャー

コスト6 火 パワー6000+

フレイム・コマンド/アーマード・ドラゴン

スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。こうして火のクリーチャーを3枚以上捨てたなら、このターン、このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃でき、パワー+6000される。

W・ブレイカ

 

《VDは『ビクトリードロー』で『ビクトリーダンス』…この逆境からが本当の勝負だぜ!》
的なフレテキを妄想してました。ドローの得意なボルシャックですね。勝舞って意味が込められてます。出た時効果でパワーが上昇するのでボルドギとの相性は抜群。かと思われます。

 

雷炎竜機 ツインキャノン・ボルシャック/勝負だ!チャージャー

クリーチャー

コスト7 火 パワー7000

アーマード・ドラゴン/アーマード・ワイバーン

スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)

W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

このクリーチャーがバトルしたとき、バトルの後、手札に戻す。

呪文

コスト3 火

このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。

チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)

 

 今まさにデュエプレで暴れる切札勝舞初期の相棒ツインキャノンをボルシャックテイストにしてみました。下面がチャージャーで強力です。

 

ボルシャック・ジョーカーjoe

Neoクリーチャー

コスト7 火 パワー7000+

ジョーカーズ・ドラゴン/アーマード・ドラゴン

自分の名前に「ボルシャック」とあるクリーチャーが破壊される時、かわりにこのカードを自分の手札から捨ててもよい。

JOE2

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または相手のターン中に自分の手札から捨てられた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーを自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000する。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。

Wブレイカ

自分のクリーチャーがバトルに勝ったとき、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが名前に「ボルシャック」とつくカードなら手札に、それ以外なら自分の墓地またはこのクリーチャーの下に置く。

 

 ジョーカーズと化したボルシャックです。ワイルド・シールド・クライマックスにJOEが付いた感じですね。ハンデスメタも多少兼ねます。こういうやつもいるでしょきっと。

 

熱血龍 ボルシャック・バーニング

クリーチャー

コスト7 火 バワー6000+

ガイアール・コマンド・ドラゴン

W・ブレイカ

ガードマン

マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、このクリーチャーはスピードアタッカーを得る。

龍マナ武装 5:相手のターンのはじめに、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは可能であればこのクリーチャーを攻撃する。

バトル中、このクリーチャーのパワーを自分の墓地の火のカード1枚につき+1000する。

 

 ガイアール・コマンド・ドラゴンのボルシャックです。クロスくんも熱血龍になってたしこういう派生もいるでしょ多分。
効果としては攻撃強制が魅力ですね。殴らない相手のテンポを誘い受ける形で崩せます。

 

X-字(クロス)龍装砲台(キャノン)ボルシャック

クリーチャー

コスト7 火 パワー6000

ビートジョッキー/ドラゴンギルド

B・A・D2

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から名前に「ボルシャック」と付くコスト5以下のクリーチャーを1体バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。このターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。

このクリーチャーまたは自分の他の名前に「ボルシャック」とつくクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体、破壊する。

このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のドラゴンを1体破壊してもよい。

W・ブレイカ

 

 ボルシャック・クロス・NEXのドラゴンギルド版ですね。火力要因。
出た時効果でボルシャック・ルピアなどに繋げることとデッキトップをケアすることが狙えます。さりげなく耐性持ち。

 

ボルシャック・ヤマト・スピリット

クリーチャー

コスト8 火 パワー9000

アーマード・ドラゴン/サムライ

W・ブレイカ

スピードアタッカー

このクリーチャーがバトルゾーンに出たときまたは攻撃する時またはバトルゾーンを離れる時、自分のシールドを1枚、墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。

バトルゾーンにある間、このクリーチャーは名前に《ボルメテウス・武者・ドラゴン》を追加する。

自分のシールドが1枚もないとき、このクリーチャーの攻撃の終わりに、《ボルシャック・ヤマト・スピリット》以外の自分のクリーチャー全てをアンタップする。

 

 大和であり武者である。そんなドラゴン。盾を減らして火力を放つことが出来、盾が無くなると味方をアンタップできるようになります。背水の陣であるほど燃えますね。

 

最終兵器(リーサル・ウェポン) ボルシャック

クリーチャー

コスト12 火 パワー12000

アウトレイジ・ドラゴン

このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地のカードを4枚ずつ選んで、好きな順序で持ち主の山札の一番下に置いてもよい。こうした選んだカード4枚につき、次の中から1回選ぶ。(同じものを選んでもよい)

▶カードを1枚引く。

▶相手のバトルゾーンにある、クリーチャーではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に送る。

▶相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

▶相手は、マナゾーンから自分自身のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

T・ブレイカ

スピードアタッカー

 

 アウトレイジ・ドラゴンなボルシャック。GTみたいな出方をします。出た時効果で墓地をリフレッシュし、返霊4の要領で効果を選んで発動します。どれも選んで強いですね。

 

不死身革命ボーグ

クリーチャー

コスト2 火 パワー2000

ヒューマノイド爆/革命軍

相手がプレイヤーに攻撃するとき、墓地のこのカードを裏向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。

ウルトラ・セイバー…名前に「ボルシャック」とつくクリーチャー

 

 ボルドギで捲る前に臨時で1度凌ぐことを確約できるカード。リベンジ・ドラゴンに似てますね。ウルトラ・セイバーも無論使える効果です。

 

ボルシャック・ドラゴン ―怒りの日(レイジング・デイ)―

クリーチャー

コスト7 火 パワー6000+

アーマード・ドラゴン/マスター・ドラゴン

このクリーチャーを召喚するコストは、自分のシールド1枚につき1多くなる。

マスター・スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いせず、アンタップされたクリーチャーを攻撃でき、攻撃中バトルゾーンを離れない。)

このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。

W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時またはバトルに勝ったとき、次の中から1つ選び、使う。

▶カードを1枚引く。

▶パワー6000以下の相手クリーチャーを選1体選び、破壊する。

▶このクリーチャーをアンタップする。

 

 怒りで都市のひとつを滅ぼしたボルシャックとはどんな奴だったのか。想いを馳せて妄想した一枚です。バトルに勝つとアンタップできるので、出たターンにこれよりパワーの低いクリーチャーは壊滅です。出すに際してコストが上がるデメリットはありますが、英雄譚や革命0トリガーで凌ぎきったあとに出すなら問題ありませんね。

 

ボルシャック・ドラゴン・リバイブ

クリーチャー

コスト8 火 パワー11000

メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団

革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン(自分の火または自然のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)

W・ブレイカ

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ボルシャック》または《ルピア》とあるカードを1枚選び、相手に見せてもよい。それが進化ではないファイアー・バードなら、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを手札に加え、山札をシャッフルする。

 

 革命チェンジ持ちのボルシャックです。ガイギンガだけチェンジ貰ってずるいよなぁ?ということで。
その効果はボルシャック・NEXとボルシャック・ルピアが混ざったようなもの。そこそこですね。でもサーチで首の皮一枚繋がるということは嬉しいですから。それにボルドギを能動的に手札に戻せるのも十分な強みです。

 

ボルシャック・アンド・ボルザード 双竜(ダブル・ドラゴン)

コスト12 火 パワー12000+

アーマード・ドラゴン

W・シンパシー…名前に「ボルシャック」または「ボルザード」とあるクリーチャー

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーでバトルする。

このクリーチャーが召喚してバトルゾーンに出たとき、相手のマナゾーンからカードを2枚選び、持ち主の墓地に置く。

このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。

スピードアタッカー

パワード・ブレイカ

 

 東のボルシャック、西のボルザードという割にはボルザード君あんまり活躍してないのでタッグ組んでもらいました。出た時バトル火力、召喚ならさらにランデス。9コス以下に収まればザールベルグ以上のパフォーマンスを誇ることでしょう。

 

メガ・ボルザード・ドラゴン

コスト7 火 パワー7000

メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍

このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のバトルゾーンにあるクリーチャーではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

革命2…このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃するとき、自分のシールド2つ以下なら、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

W・ブレイカ

 

 後から考えた二枚ってのはどっちもボルザードくんだったんですね。ランデスは久しく新規が刷られてませんから。調整が難しいところでもあります。カード指定除去と、ボルザード一族の証のランデスを引っ提げて参戦です。…ってことになる日はいつか来るんでしょうか。

 

 こんな感じになりました。もちろん既存のカードで最大限可能性を練るのも楽しいです。新章は多色プッシュらしいので新しい出会いに期待しましょう。

 最後までお読みいただきありがとうございました。